カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 100円ショップ防災手帳
商品詳細画像

100円ショップ防災手帳

龍洪守人/著
著作者
龍洪守人/著
メーカー名/出版社名
幻冬舎
出版年月
2023年1月
ISBNコード
978-4-344-04073-1
(4-344-04073-2)
頁数・縦
183P 18cm
分類
生活/家事・マナー /くらしの知恵・節約
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

地震、台風、豪雨、津波、豪雪、さらには戦争のリスクも……災害大国ニッポンで、お金をかけずに命を守る! プロの備え108身近なアイテムを最大限活用して、「生きのびる自信」が持てる!東日本大震災から10年以上が経ち、徐々に防災への意識が薄まりつつある。しかし台風やゲリラ豪雨、津波、豪雪など、日本は災害大国だ。さらにロシアによるウクライナ侵攻や台湾有事のリスクを目の当たりにし、戦争も決して対岸の火事とはいえなくなった。本書では停電や断水時のサバイバル術、避難所で過ごす際の基礎知識はもちろん、放射線や生物兵器から身を守る方法など、戦争防災についても徹底的に解説。100円ショップで買えるものや家にあるもので揃う防災グッズ、災害に強い家の作り方や、非常用持ち出し袋のアレンジ法を紹介する。防災グッズを買い揃えただけでは助からない! 災害が起こってからでは手遅れ!平時のうちに準備して、いざというときに冷静に行動できる。お金をかけずに命を守り、「生き抜く自信」が持てる知識とプロのテクニックが満載の「新しい防災手帳」。【もくじ】はじめに・命を守るために最優先にすべきは水の確保・備蓄量の最低ラインは郊外で7日分、都市部で30日分 ……ほか第1章 100円ショップで防災・ヘッドライトで両手を自由にして安全に避難する・100円のキャンプギアを揃えればお米も炊ける・コーヒーフィルターやマスクで濾過して安全な水を作る・トイレの水が止まったら、自作の簡易トイレで乗り切る・避難所で快適に過ごすためのアイマスク、耳栓、イヤフォン・パスタと乾麺は最悪の場合、熱源がなくても調理可能・ガラスの飛散防止フィルムでケガを防ぐ・赤ん坊のミルクは砂糖水で代用できる・ブルーシートの自作寝袋で体温を調整する・雨水を効率よく確保するブルーシート活用法・入浴できないときに役立つ沐浴剤・ハッカ油・おしりふきシート・溺死を防ぐペットボトルライフジャケット・3つの簡単護身術。(1)噛みつく、(2)急所を狙う、(3)指をひねる・水と熱をほとんど使わない「水パスタ」で乗り切る・片栗粉を使うと、貴重な調味料を少なくできる ……ほか

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution